かわらばん

税務会計や法律に関する、役に立つ情報をお届けします。

  • かわらばん

かわらばん ぬのかわ 2004年8月1日版

最終更新日: 2004年08月01日(日)

かわらばん  ぬのかわ
2004年 8月 1日版
点線

損益と資金繰り

資金繰りが苦しいので赤字になるであろうと予想していたが、決算をしたところ黒字であったり、或いはその逆であったりします。それは、現金の出入と損益とは必ずしも一致しないことからくるものです。いくつか具体例をあげます。

1.      借入金の返済(元金)は支出だが、費用ではない。

2.      固定資産の購入は支出だが、費用ではない。

3.      減価償却費は費用だが、支出は伴わない。

4.      売掛金が増加すると利益も増えるが、回収するまで現預金は増えない    (資金繰りには寄与しない)。棚卸資産、仕掛品についても同様です。

5. 買掛金が増加すると費用も増えるが、支払いをするまで支出は伴わない。

以上のようなことから、たとえ黒字であっても資金が不足する場合があるのです。また、その逆もあります。損益計算書と資金移動表をご覧頂くと理解しやすくなります。次期経営計画の策定を行う際にはご説明させて頂きますので、ぜひご参加下さい。             
                          (浜田裕一)
点線

次期経営計画の策定を実施しました

今回は、土浦市神立でたこ焼き屋を営む(有)鈴八の代表取締役・鈴木一史さんと次期経営計画の策定を行いました。

(有)鈴八はたこ焼きをメインに、お好み焼き、焼きそばを販売しています。今後は、新たなメニューとしてたこ飯を販売する予定です。

内容は、前期実績の分析から当期の課題を検討し、目標売上高・粗利益率の向上、固定費の圧縮、目標利益等を話し合いました。

~社長さんからのコメント~

 目標を達成できるように努力します。

~担当者から一言~

味には一切妥協を許さず、研究熱心で真面目な社長さんです。  (平島  裕)       

㈲鈴八
点線

知って得する税金知識

 

生命保険等の満期一時金について

(積立の損害保険及び生命保険の満期・中途解約金)

 個人が受取った生命保険等の満期金及び中途解約金については、その利回り部分が一時所得として課税されます。

受取一時金 - 支払保険料 = A

そして、Aが50万を超えた時に所得税が課税されます(50万は、一時所得の特別控除です)。また、Aがマイナスの場合、他の所得を減じることはできません。いわゆる、所得の通算はできないということになります。

 上記Aは、個々の保険についてではなく、1月1日~12月31日までに発生したものを合計して計算されます。従って、運用益が高利益のものと、マイナスになっているものとが同一年に満期となった場合は、運用益の高い商品の利益が減少するため節税効果が生じます。

 また、運用益の高い商品が同一年に集中しますと、特別控除の50万を使い切ってしまい課税部分が大きくなります。そこで、満期の時期を年ごとにずらすなどして、50万の特別控除をフルに活用されることが節税の二つ目のポイントです。                   

(第2課課長 宮本 実)

点線
小野瀬
職員紹介
氏名:小野瀬一敏   入所年月:平成8年4月   所属課:第1課

 入所してはや8年が過ぎました。まだまだ学ばねばならないことばかりですが、近江商人の心得として伝えられている「買い手良し、売り手良し、世間良し」の「三方良し」を目標に、これからもより一層の精進を重ねていきたいと思っております。


[上司の一言]

大変な勉強家です。特に、特殊会計(公益法人や社会福祉法人)に詳しく、温厚で真面目な性格のため、関与先の皆様からの信頼も厚く安心できる職員です。今年の4月より係長として頑張っております。            
                    (所長代理・第1課課長 殿岡勝夫)
点線

※『一日公庫』のご案内

  当事務所では、国民生活金融公庫土浦支店の融資担当者が皆様からのご相談をお受けする一日公庫を開催しています。今回は、9月7日(火)を予定しております。これまで利用されたことのない方も、お気軽にご相談下さい。

  尚、貸付については、細かな条件がありますので事前に各担当者にお問い合わせ下さい。

(第4課課長 金子賢一)

点線
                 編集後記
 残暑お見舞い申し上げます。
 当事務所では、日頃から利益対策、決算対策も踏まえて次期経営計画の策定を推進しています。今年の猛暑の下では、暑さ対策や夏バテ対策も大切な対策の1つかと思われます。皆様、お身体をご自愛下さいませ!                           (鈴木 勉)

※記載されている内容は執筆時点(2004年08月01日)の情報に基づいています。

◀ NEXT  ▲ INDEX  PREV ▶

税理士法人 布川税務会計事務所 〒305-0061 茨城県つくば市稲荷前8-1
布川ビル3F
phone. 029-851-2117 fax. 029-855-2137
弁護士法人 布川法律事務所 東京 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町11-6 phone. 03-5652-6236 fax. 03-5652-6237
弁護士法人 布川法律事務所 つくば 〒305-0061 茨城県つくば市稲荷前8-1
布川ビル3F
phone. 029-851-2030 fax. 029-855-0650