最終更新日: 2007年01月15日(月)
かわらばん ぬのかわ 2007年 1月 15日版 |
||
明けましておめでとうございます。 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年も大手企業の好決算が相次いで発表されました。しかし、中小企業にとってはまだまだ実感が伴う状況ではありません。今年こそ本当に景気が良くなった、と明るく希望のもてる年であって欲しいものです。 当事務所も開業して34年、開業当時からの職員が多く在職しています。経験を生かし、税務に限らず、関与先の皆様から安心してご相談頂ける事務所でありたいと思っております。 ご要望等がございましたら、ご遠慮なくお寄せ下さいますようお願い申し上げます。 本年も宜しくお願い致します。 (所長 布川 博) |
||
平成18年12月8日(金)、金融機関の方を講師に、第3回目の関与先の皆様向けの研修会を開催しました。 今後も関与先の皆様のお役に立てる研修会を開催していきたいと思っております。次回の研修会は、 (石川吉夫) *研 修 風 景* |
||
課税文書には印紙の貼付をお忘れなく! 印紙税は通常、作成した文書(課税文書)に印紙を貼り付けることにより納付をしますが、課税文書の作成者が、納付すべき印紙税を課税文書の作成時までに納付しなかった場合には、納付しなかった印紙税額とその2倍に相当する金額との合計額、すなわち当初納付すべき印紙税額の3倍に相当する過怠税を課せられることになります。但し、調査を受ける前に自主的に不納付を申し出た場合は1.1倍となります。また、貼り付けた印紙を所定の方法によって消印しなかった場合には、消印されていない印紙の額面に相当する過怠税が課せられることになります。 (鈴木 勉) |
||
偽「サイト情報料」にご注意を! 利用した覚えがない携帯電話、パソコン等の有料番組サイト等の情報料を電子メール、ハガキ等で請求されるトラブルが急増しています。 「サイトの運営業者から利用料金に関する債権譲渡を受けた」などと偽り、手口が巧妙化しています。 覚えのない場合には、「放置する」のが最良の対処法です。記載されている連絡先に不用意に電話をかけたり、メールを返信してしまうと相手に個人情報を知らせることになり危険です。 騙されないようご注意下さい。 (第4課課長 金子賢一) |
||
今年も宜しくお願い致します。 |
||
編集後記 | ||
明けましておめでとうございます。 (鈴木 勉) |
||
※記載されている内容は執筆時点(2007年01月15日)の情報に基づいています。